カテゴリー
blog ケガ ストレッチ スポーツ障害 健康管理 疲労 身体について

ただの肉離れと思っていても、、、

おはようございます。

本日も来院された患者さんのお話。

トレランが趣味の30代女性。

走っていて左下腿部(ふくらはぎのちょい下)に

痛みが生じ来院。

「先生、肉離れかも…」と相談されてきました。

よくあるふくらはぎの肉離れだと思うが、

一向によくならないのだと。

歩いていて徐々に痛くなってきたと。

一通りのカウンセリング後、所見をとりました。

患者さんの訴える部位を触ると、

「あ、そこそこ!」と言い、とても痛がるんですね。

その部位というのは踵から20cm上くらいの場所。

ちょうど腓腹筋の筋肉と腱の移行するあたり。

でも腓腹筋の伸張痛はないんですよね。

あとヒラメ筋単独の伸長痛もないんですよね。

ただつま先立ちは痛い。

これはただの肉離れではなく、

足の親指を曲げる長母指屈筋の

くっついてる部分の炎症だったんですね。

これをはっきりさせるのはとても大事な事です。

普通の肉離れと思い込んで様子を見たり、

ストレッチをしたりしていれば、

痛みの慢性化や難治化につながったかもしれません。

さらに悪ければ足の変形につながった可能性も…

スポーツをしてる方でもお仕事を頑張っている方でも、

自分の痛みをわからないまま放置してはいませんか…?

施術をする、しないは患者さん自身が決める事ですが、

正しく判断するための情報は持っていますか…?

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はここまで。

詳しく話を聞きたいという方は

お問い合わせ

もしくは、086-221-7272まで。

気軽にお問合せ下さい。