明けましておめでとうございます。
まるた整骨院は1/5より通常通り受付いたしております。
年末年始の行事などで身体のどこか悪くしていませんか?
仕事始めの方は新年から万全の状態で始められそうですか?
まるた整骨院は2023年も皆様の一助となれるよう
努めて参りますので、
本年もよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はここまで。
詳しく話を聞きたいという方は
お問い合わせ
もしくは、086-221-7272まで。
気軽にお問合せ下さい。
明けましておめでとうございます。
まるた整骨院は1/5より通常通り受付いたしております。
年末年始の行事などで身体のどこか悪くしていませんか?
仕事始めの方は新年から万全の状態で始められそうですか?
まるた整骨院は2023年も皆様の一助となれるよう
努めて参りますので、
本年もよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はここまで。
詳しく話を聞きたいという方は
お問い合わせ
もしくは、086-221-7272まで。
気軽にお問合せ下さい。
おはようございます。
日頃、気を付けていることなのですが、
患者さんの訴える痛みをどれだけ理解できるか?
っていう技術。
とても大事だと思います。
例えば、首を後ろに倒したときに患者さんが訴える痛み。
患部を押したときに出る圧痛。
どんな痛みか?どの程度の痛みか?
自分自身で想像できるか?
これが共感であり、
患者さんの痛みに寄り添えるかどうか…。
とい
もちろん、100%理解することはできませんが、
できるだけ10
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はここまで。
詳しく話を聞きたいという方は
お問い合わせ
もしくは、086-221-7272まで。
気軽にお問合せ下さい。
おはようございます。
今回はテニス肘(外側上顆炎)のおはなし。
外側上顆炎のもう一つの原因。
外側上顆炎と言いつつ、
実はほとんどの症例で炎症を起こしていま
外側上顆炎はだいたい嘘つきです。
今回はその一例の紹介を。
以前より外側上顆の痛みがあり当院へ。
確かに外側上顆に圧痛があって、
関連する筋肉に筋硬化と圧痛、
そしてテストでも外側上顆に痛みを認めました。
加療して2週ほどでほとんどの痛みは消失。
ただ、外側上顆の圧痛だけは残存し、
日常生活でも時に痛みが出るとのこと。
そこで再度所見をとっていくと…
後前腕皮神経に圧痛が。
ということで、この神経にアプローチを
すぐに外側上顆の圧痛が消失。
その後、数回の施術で外側上顆の圧痛は完全に消失しました。
痛みの最後の原因は神経で、
外側上顆炎はやはり嘘をついていたんですね。
思い込みで施術し続けると、
改善しない症例もあります。
なかなか良くならない時は、
もう一度病態をよく見てもらってください
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はここまで。
詳しく話を聞きたいという方は
お問い合わせ
もしくは、086-221-7272まで。
気軽にお問合せ下さい。
おはようございます。
今回は患者さんに頂いた質問に答えていきたいと思います。
「テニスボールやストレッチポールっていいんですか?」
痛みがある時によくやりがちですね。
基本的に痛みを取る手段としては
やらないでください。
テレビや動画などで筋肉を緩める、
腰痛が改善するなどと言われてますが、
全ての方に有効な方法ではありません。
むしろリスクの方が大きいと考えられています。
特に強い痛みが出ている場合は
絶対に行わないようにしてください。
このような方法で患部を刺激すると、
より組織を傷つけることになり、
症状を増悪させてしまう可能性があります。
そのような場合どうすればよいのかなど、
指導させていただきますので、
いつでもご相談下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はここまで。
詳しく話を聞きたいという方は
お問い合わせ
もしくは、086-221-7272まで。
気軽にお問合せ下さい。
最近、当院の患者さんに多い症例なので、
皆さんの中にも同じような症状でお悩みの方は
ぜひ放置せずご相談くだ
病院や医療機関でヘルニアやLSCS(脊柱管狭窄症)と
診断され、腰部痛に加え一側の
特に治療も無く、一向に改善の気配がない。
こういった症例ですね。
ただ神経学的所見に異常はなく、
下肢の痺れや痛みも足部にま
このような場合、
もちろんさまざまな病態は疑われるわけですが、
多い印象で
・梨状筋症候群
・外側大腿皮神経痛症(meralgia paresthetica)
・後大腿皮神経のemtrapment
・上臀皮神経由来の痛み
これらは末梢神経由来の神経症状を呈します。
特に最近は梨状筋の影響による訴えが
当院ではとても多いです。
これらの病態を見落とさないためにも、
神
欠かさないように心がけていますので
臀部や腰の痛みと足のだるさや痺れなど
自分でわからない症状が出ている場合は
いつでもご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はここまで。
詳しく話を聞きたいという方は
もしくは、086-221-7272まで。
気軽にお問合せ下さい。
おはようございます。
筋肉のつっぱり感を訴える患者さんに対して
神経系モビライゼー
行った際に多くの症例で改善される
もしかしたら「筋肉のつっぱり感」の正体は
神経やその周辺の結合
そもそも筋肉が硬いからとか、
筋肉がつっぱり感を出しているとい
なぜ硬くなっているのか?
硬いということはどういうことなのか?
攣縮(スパスム)を起こしている
こういった事も考えなければならないし、
「硬い」という状
引き伸ばすとなぜつっぱり感が出るのかも
解剖学的に説
さて、「筋肉のつっぱり感」に対して、
神経のこともちょっと考え
筋肉のつっぱり感は筋肉が原因じゃないかもしれません。
では、他の症状はどうでしょうか?
あなたのお悩みの症状、
原因はわかっていますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はここまで。
詳しく話を聞きたいという方は
もしくは、086-221-7272まで。
気軽にお問合せ下さい。
さて、前回マッサージのお話をしましたが
その続きを。
まず、筋肉はマッサージされることで
一度は柔らかくなります。
しかし、そのあと反応として
以前より筋肉を硬くしてしまうのです。
さらに、筋は緩めると同時にある他の効果をもたらします。
それは「抑制(弱くなる)」という効果です。
筋は緩めると弱くなってしまうのです。
この状態は、筋肉の出力自体が低下した状態、
筋力はあるのに力を出すことが出来ない状態なので、
様々な痛みの原因となってしまいます。
なので、
運動前にストレッチやマッサージを頑張っているあなた。
方法や行う時間はくれぐれも注意してくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はここまで。
詳しく話を聞きたいという方は
もしくは、086-221-7272まで。
気軽にお問合せ下さい。
おはようございます。
先日とある論文でマッサージを行うことで
損傷部の回復が早まるというものを見かけました。
なので、少しマッサージのお話をします。
まず先の論文でマッサージとして行われていた内容なのですが
いわゆる押圧刺激かと思
押圧を繰り返せば、同じような刺激と言えると思います。
組織損傷が起こると、組織液が漏出し腫脹が起こります。
すると疎性結合組織内の静脈は圧迫を受け、
静脈の還流が悪くなり
その結果、好中球の排出が遅れ、修復に時間がかかります。
この論文では、いわゆるマッサージのポンピング効果により、
静脈
簡単に言うと
治るのに邪魔なものがマッサージで早くなくなって
治りやすくなるよ
ということですね。
ただこれはマッサージの効果の一部に過ぎません。
なんでもかんでもマッサージをしてよくなるかというと
そんなことはありません。
私は以前からマッサージは良くないということを
よくお話しているのですが、
それはこういった効果とは別の作用によるものです。
マッサージを行うことで人体に起こる変化とは、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はここまで。
続きはまた次回に書いていきます。
詳しく話を聞きたいという方は
もしくは、086-221-7272まで。
気軽にお問合せ下さい。
おはようございます。
テレビやインターネットなどを見ていると
「筋肉を緩めて改善!!」
「凝り固まった筋肉を解します!!」
とかよく見かける言葉ですよね。
でもそれってほんとに今あなたに
必要なことでしょうか???
筋肉を緩める事にメリットも
デメリットもある事を理解して
施術を受けていますか?
筋肉を緩めることだけ考えた
施術を受けていませんか?
例えばですが
筋肉が緩むとどのような変化が起こるかというと…
・筋肉が柔らかくなる
・筋出力が低下する
・拮抗筋が促通される(相反神経抑制)
・伸張に対する抵抗力が低下する
・関節の安定性が低下する
このような効果が期待できます。
単純に筋肉を緩めるというだけでも
身体にはこれだけの事が起こります。
もちろん、筋緊張が高すぎるのは問題です。
だから正常範囲内レベルで
筋肉を緩めることは必要かもしれません
でも、筋肉を緩めることによって
上記のような変化が起こると
理解しておく必要があります。
さて、質問です。
あなたの筋肉は本当に緩めていいものでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はここまで。
詳しく話を聞きたいという方は
もしくは、086-221-7272まで。
気軽にお問合せ下さい。